LEDルームランプ (H28.12.29取付) |
||||
ノート e-POWERのルームランプをLED化しました。 Auctionで見つけた「ニッサン12系新型ノート3C SMD仕様E12/EN12」を購入しまして、T10電球と交換しました。超高輝度の5050
LED3チップが43連で、フロントとセンターの両方を交換しました。 このルームランプ2個とナンバー灯用のT10 SMD 5連 LED2個のセットで2,400円でした。結構安価ですね。 以前に比べLED全般的に安くなっているように感じます。 ![]() |
||||
交換は、プラスチックのカバーを外して、T10電球を引き抜き、LEDのT10コネクタを挿すだけで交換できます。極性があるので点灯しない場合はコネクタを逆にすると点灯します。 ![]() |
||||
点灯してみました。おーっ、明るい!! 電球とは比べものになりません。読書もできますぞ。 ![]() |
||||
ついでにラゲッジルームのランプをLEDランプに交換しました。前車のナンバー灯として使用していたもので、当時、2個セットで\1,250でした。 ●仕様 ・品名:T10 ホワイトウェッジ球 4SMD LED ・電源:12V専用(極性あり) ・全長:18mm ・最大幅:11mm ・色温度:6000-7000K ・ワット数:0.1W ・MCD:1300-1600MCD ![]() |
||||
色は白くなって、まずまずの明るさです。これで省エネになりました。 ![]() |
||||