WindowsServer2012R2standardインストール
(H25.11.3)
ASUS P7H55-M PROにWindowsServer2012R2をインストール バックアップ用PCのマザーボードをP7H55-M PROに交換しましたので、これを機にWindowsServer2012R2standardをインストールしてみました。 で、結果は、概ねGOODでした。 (^^)v ただし、一部のドライバーが見つかりませんでした。 ※お試しになる場合は、あくまでも自己責任でお願いします。また、以下のレポートは動作を保証するものではありませんのでご了承願います。 OSは、10月にリリースされておりましたWindowsServer2012R2standard(x64)評価版(180日間有効)を使用しました。 DVD1枚にStandard版とDatacenter版が入っており、ダウンロードはこちらです。 |
(1)ハードウェア 下の写真は、ASUSのマザーボードのP7H55-M PROです。サポート外なのでASUSのHPにWindowsServer2012R2およびWindows8.1用のドライバーはありませんでした。 |
![]() |
その他の構成は、 ・CPU:Intel Core i5 661 (3.33GHz) ・メモリ:CFD ELIXIR DDR3-1333(PC3-10660) 4GB*2=8GB ・DVD-R:HP TS-H353 ・HDD:HITACHI HDT721032SLA360 (320GB)+HDS722020ALA360(2TB)*4 ・電源:Scythe CORE4-400-P (400W) ・ケース:Scythe MicroATX GX-3901-BK |
(2)インストール WindowsServer2012R2のDVDでブートするとインストールが始まります。評価版のためプロダクトキーは入力不要です。 |
![]() ![]() |
OSがサポートしているドライバーでLANが使用でき、サウンドも使用できるようで音がでました。VGAも基本ディスプレイアダプタで1024*768picで表示できています。写真は、OSインストール後のデバイスマネージャーです。 |
![]() |
(3)ドライバーインストール Chipset関連(?)のドライバーが見つかりませんでした。もともと、Windows8/8.1、2012/2012R2には未対応のマザーボードなのでしかたがありません。 なんとか、以下のドライバーをインストールすることができました。 ◆Intel Management Engine Interface ASUSのHPから、P7H55-M PROのWindows7用のユーティリティをダウンロードして、インストールしました。これで、「PCIシンプル通信コントローラー」の!が消えました。 もうひとつの「不明なデバイス」は、ATK010というデバイスのようで、ASUSマザーのACPIドライバーらしいです。特に支障はないのでいまのところ「!」のままです。 |
(4)その他 Windows Updateも普通にできました。 また、Windows8.1と同様にスタートボタンで、スタート画面とデスクトップ画面を切り替えることができます。 ![]() |
ということで一応無事にWindowsServer2012R2がファイルサーバとして使えています。いずれ、Hyper-Vを試してみたいところです。 |