プロフィール
Taka3
|
|
富山県 A型
|
2025年5月
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
カテゴリ別新着記事
記事の書庫
|
新着記事
|
真夏日に
|
カテゴリ:気象・地域・家族情報
|
投稿日:05月10日(土) 20:50
|
|
今日は、朝からフェーン現象で気温が上がって、30℃を超え真夏日になりました。先日まで朝にファンヒータを使っておりましたが、一転夏になったようです。夕方には気温が下がってきまして、寒いくらいになりました。
|
夏日になりました
|
カテゴリ:気象・地域・家族情報
|
投稿日:04月18日(金) 21:47
|
|
今日は、暑くなりました。県内ではすべての観測地点で25度以上の夏日となり、富山市で28.5℃とことし一番の暑さだったようです。昨日まで朝晩にファンヒーターを使っておりまして、一転してクーラーが必要になる日も近いかもしれません。
|
|
以前からチェックしておりました空気清浄機「AirDog」ですが、先日の新聞広告で「春のFanまつり」キャンペーンでAirDogにサーキュレーター扇風機が無料で付いてくるらしく、すぐにネットで注文しました。「AirDogX3D」+「The Fan portable」のセットで109,780円(税込、送料込)でした。早速、居間で試運転中です。これで花粉症も軽くなるといいですが。 
|
松川公園に花見
|
カテゴリ:旅行・観光・アウトドア
|
投稿日:04月05日(土) 19:52
|
|
今日は快晴の天気になりまして、富山市の松川公園に花見に行ってきました。朝早く出発して、松川縁を7時30分頃から約2時間歩きました。桜はほぼ満開で綺麗でした。ソメイヨシノの本数は、上流・磯部の布瀬橋から、いたち川合流点下流の宮下橋までの両岸合わせて約530本だそうです。 

|
|
今年2回目のふるさと納税は、今回で3回目になる大阪府吹田市に14,500円を寄付して、アサヒスーパードライ缶1箱が送られてきました。吹田市は、アサヒビール発祥の地らしく、返礼品となっているようです。 
|
なんと夏日に
|
カテゴリ:気象・地域・家族情報
|
投稿日:03月27日(木) 21:07
|
|
今日は、なんと夏日になりました。富山県内の朝日町と魚津市で29.1度を観測したそうで各地で3月としては観測史上最も暑い日になったとのことでした。この夏も猛暑が続く天候になりますでしょうか。
|
水槽鑑賞
|
カテゴリ:PC・インターネット・家電
|
投稿日:03月15日(土) 19:22
|
|
先日入手しましたミニPCに水槽鑑賞ソフト入れました。かなり前に購入しましたスクリーンセーバー用アクアリウムのソフトウェアで泡の音もでます。生の魚と違って手入れ不要でちょっと癒やされます。 「MarineAquarium」
|
|
今年1回目のふるさと納税しました。一昨年に和歌山を旅行したときに買ってきた梅干し(はちみち、塩分8%)が大変美味しく、今回はふるさと納税でさとふるを利用して買って見ました。和歌山県御坊市の返礼品で「つぶれ梅はちみつ風味1.8kg (450g×4パック入り)、塩分約6%」で12,000円の寄付額でした。早速、ご飯と一緒に美味しく3個いただきました。 
|
|
2ndノートPCのDynabook R734/Mが遅く感じるようになってきましたので手放すことにしまして、今度はデスクトップのミニPCをオークションで落札しました。HP製の「ProDesk400G6DM」で32,000円(送料別)でした。手持ちのモニタ、キーボード、マウスを接続してすぐにWindows11が使用できました。手のひらサイズの本体でVESA対応の取付キット「HP Quick Release2」を購入(約4,300円)して、モニタの背面にPC本体を固定して省スペースで快適です。
※主な仕様:Core i5-10500T、M.2SSD250GB、DDR4SDRAM16GB、2.5HDD1TB、WiFi 
|
|
朝になって大雪警報は解除され、大雪注意報になりましたが、昨晩から30cm以上の積雪になりました。この後、この冬4回目の除雪機で除雪の予定です。 
|
|