プロフィール
Taka3
|
|
富山県 A型
|
2025年9月
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
|
カテゴリ別新着記事
記事の書庫
|
新着記事
|
今日も猛暑日に
|
カテゴリ:気象・地域・家族情報
|
投稿日:08月23日(土) 18:54
|
|
今日も猛暑日となりまして、富山県内は富山空港で35.8度、氷見市で35.6度、高岡市の伏木と富山市八尾で35.4度、魚津市で35度と各地で猛暑日となったそうです。明日24日も猛暑日が予想されており、熱中症警戒アラートが発表されました。9月、10月も平年より高い気温となるらしく、どうなっているんでしょうか。
|
4人目の孫
|
カテゴリ:気象・地域・家族情報
|
投稿日:08月15日(金) 20:36
|
|
孫たち2家族が帰省しておりまして、狭い家で大変でしたが、今日で全員帰って行きました。写真は4人目の孫で1歳になりました。 
|
|
余った木材や板を使用して丸のこガイド(長さ34cm)を作りました。既製品のガイドも所有しておりますが、こちらは切断位置が一目瞭然で使いやすそうです。今のところ使用予定はありませんが、期待したいところです。 
|
|
今日、PCのメールを見ようとしたらぷららのメール受信ができなくなっておりました。ネットで調べましたら『2025年5月より「ぷららのメールサービス」はセキュリティ強化を行っており、古いメールサーバーの設定だと送受信できなくなりました。』とのことでメールサーバー名、アカウント名、ポート番号変更、SSLの設定などの変更で回復しました。詳細はこちらです。
|
卓上の温湿度計
|
カテゴリ:PC・インターネット・家電
|
投稿日:07月23日(水) 19:45
|
|
猛暑日の続く今日この頃ですが、卓上の温湿度計を購入しました。CITZEN製「8RZ232-003」で電波時計付きの大きい画面で大変見やすいです。Amazonさんで3,500円(送料込)でした。 
|
猛暑日で梅雨明けに
|
カテゴリ:気象・地域・家族情報
|
投稿日:07月18日(金) 21:50
|
|
今日は、猛暑日となり、高岡市で37.1℃と全国1位の気温になりました。屋外作業の仕事で汗だくになって倒れそうでした。そして、今日北陸地方の梅雨明けが発表されまして、平年より5日、去年より13日早い梅雨明けとなったそうです。雨の少ない梅雨でエアコン大活躍の夏です。
|
|
仕事関連で4車線化工事が進む東海北陸自動車道の真木トンネルへ行きました。新しいトンネル(延長1578m)は上り2車線のうち1車線が今日から開通するらしいです。これに伴ういろいろな切り替え工事のため多くの工事会社さんが通行止めの道路で夜間作業されておりました。まだまだ対向車線の多い東海北陸自動車道ですが、早く全線4車線化になるといいですね。  富山県側から見た新しい真木トンネルの入口です
|
期日前投票に
|
カテゴリ:政治・経済・ファイナンス
|
投稿日:07月12日(土) 19:07
|
|
衆議院議員通常選挙が7月20日に行われますが、今日、市役所に期日前投票に行って参りました。果たして自民党の結果はどうなるでしょうか。
|
|
DIYには必須のヘッドライトですが、いままで使っているGENTOS HW-999H(230lm)が暗いので、専用充電池付きの明るいGENTOS HLP-2503(630lm)を購入しました。外見はほぼ同じでメチャ明るいです。 

|
|
我が家の40年以上使っている洗面化粧台をDIYで交換しました。新しい洗面化粧台は、TOTO製KZシリーズの幅750mm、1面鏡、片引出しタイプでコメリさんで116,800円で購入し、軽トラックを借りて自宅まで運びました。本体以外に止水栓、延長用給水管(フレキ)、排水アダプターなとを購入しました。日焼けで黄ばんだ化粧鏡が綺麗なホワイトになりました。いずれDIYページで紹介しいたと思います。 
|
|