先日、「国勢調査のお願い」の封書が届きまして、今年は5年ごとの国勢調査の年になりました。早速、インターネットで回答しました。法律に基づくすべての人・世帯に回答の義務があるとのことですが、回答率はどのくらいなんでしょうか。
30年以上は使っている高橋書店の「ビジネス卓上日誌No.54」を買ってきました。長年このフォーのマットに慣れておりまして他の物は使いずらいです。
本日は、曇り空ながら青空も見えるまずまずの天候で、恒例の高瀬神社に初詣に行って参りました。人出も結構多く、神社の駐車場には停められませんで、多少歩きました。おみくじは「中吉」と出まして、「相場 買いが勝ち」で久しぶりに株を買ってみようかと。
新年あけましておめでとうございます。コロナ渦の3年目が始まりまして、今年は果たして平年の環境に戻れますでしょうか。何よりも健康で一年が過ごせますように願っております。(写真は、DIYで1年かけて昨年完成したシアタールームです)
開会式に現れた地球ですが、1,824台のドローンで米Intelの「Shooting Star」システムでした。2018年の平昌五輪でも活躍したシステムで1,218台で当時ギネス記録を更新したそうです。日本の企業にも頑張ってほしいものです。
オリンピック競技の映像がNHKプラスでネット配信されておりまして、納屋2階で卓球もLIVEで観ることができました。混合ダブルスで日本の水谷・伊藤ペアも無事に勝ち進みました。
混雑を避けて、今日恒例の高瀬神社にお参りしてきました。車は、神社横の駐車場に止められまして、境内もそれほど混雑はしておりませんでした。 今年も家内安全、無病息災をお祈りしまして、おみくじは「中吉」でした。 1月1日の0時過ぎには、今年始めて地元の神社にお参りしました。