My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                     
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

新着記事
なんと夏日に 投稿日:2025年03月27日(木)

 今日は、なんと夏日になりました。富山県内の朝日町と魚津市で29.1度を観測したそうで各地で3月としては観測史上最も暑い日になったとのことでした。この夏も猛暑が続く天候になりますでしょうか。


Re:大雪になりました 投稿日:2025年02月08日(土)

 朝になって大雪警報は解除され、大雪注意報になりましたが、昨晩から30cm以上の積雪になりました。この後、この冬4回目の除雪機で除雪の予定です。


大雪になりました 投稿日:2025年02月05日(水)

 昨日から大雪になっておりまして、50cm程の積雪で現在も暴風雪となっております。昨日夕方と今朝の2回除雪機の出番となりました。全国的に大雪のところが多いようで今週末まで続きそうです。そして、まだ症状はありませんが耳鼻科で花粉症の薬をもらってきました。


今日は快晴になりました 投稿日:2025年01月18日(土)

 この冬は、今のところ積雪も少なく、今日は快晴のお天気になりました。立山連峰もくっきりと綺麗に見えました。毎日がこんな天候なら最高ですが、どんよりとした曇り空の日が多い冬の北陸です。


初詣に 投稿日:2025年01月04日(土)

 新しい年が始まりまして、恒例の高瀬神社に参拝して参りました。若干の積雪もあり、多少混雑しておりましたが駐車場に入れました。今年も家内安全、無病息災をお祈りしまして、おみくじは「末吉」とでました。


今年一番の暑さ 投稿日:2024年08月23日(金)

 今日は、暑かったですね。
『23日の県内は、高気圧に覆われ晴れて気温が上がり、富山市で39.2度と危険な暑さとなったほか、高岡市の伏木で37.7度、富山市八尾で37.3度、富山空港で37.2度など、各地で猛烈な暑さとなり、10ある観測地点のうち7か所でことし1番の暑さとなりました。』
とのことで、明日も「熱中症警戒アラート」が発表されているようです。台風10号も近づいており、この辺は8月28日頃に最も近づくようです。昔は、お盆明けは涼しくなって、湿度も低く、カラット快適な夏でしたが、熱帯雨林の地域になったみたいです。


平年より9日遅い梅雨明け 投稿日:2024年08月02日(金)

 昨日、平年より9日遅い梅雨明けが発表されまして、今日も快晴で、暑い日になるようです。水田の稲も出穂しております。


富山市では37.6度 投稿日:2024年07月19日(金)

 なんということでしょう、「19日の富山県内は、午前中から気温が上昇しました。富山市では37.6度を観測し、一時、全国で一番の暑さとなりました。」らしく、私は一日中会社の事務所内におりましたので分かりませんでしたが、大変な猛暑になったようです。まもなく梅雨が明けると思われますが、この先も頻繁に猛暑日になるでしょうか。


北陸地方が梅雨入り 投稿日:2024年06月22日(土)

 今日、北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表されました。去年より13日遅く、平年より11日遅い梅雨入りだそうです。今年の梅雨は短くなりそうで大歓迎ですね。明日からは大雨の予報で、注意が必要です。


暑い真夏日に 投稿日:2024年06月12日(水)

 今日は、仕事が休みとなりまして、朝から家のホームタンク(灯油)の塗装や井戸ポンプと給湯器のあるスペースの窓にブラインド取り付けをしまして、汗だくでの作業になりました。
 ニュースによると
『12日の県内は高気圧に覆われ県内各地で午前中から気温が上がりました。日中の最高気温は富山空港で32.5度、砺波市で32.3度、富山市八尾と朝日町で31.5度、富山市と氷見市で31.3度、南砺市高宮で31.1度で魚津市で30.7度で県内にある10の観測地点のうち8つの地点で30度以上の真夏日となりました。』
らしく、梅雨入りも例年より遅くなるようで、この夏も猛暑になりそうです。早速、居間の新しいエアコンが活躍しました。




[BACK]

Weblog©Copyright ChamaNet