以前から掲示板にスパム書き込みがあって時々削除しておりますが面倒なので何か対策はないものかと探してみました。書き込みは日本以外からのロボット書き込みによるものだと思われます。 検索してみると対策はいろいろあるようで ・日本語を含まないものは拒否する ・リンク書き込みが多いものを拒否する ・NGワードを設定して書き込めないようにする ・cgiのファイル名やホルダー名を変更する などで他にもあるようです。 当HPの「Guest Book」と「BBS」は、ぷらら提供のcgiで対策ができないので、フリーのcgiをぷららのユーザーcgi用サーバに移して対策するしかないようですね。cgiもあまり詳しくないのですが、ネットに改造見本がありましたのでいずれチャレンジすることにしましょう。
|