昨日1TBのハードディスクを買ってしまいました。いままではほとんどHITACHI(旧IBM)製を買ってきましたが、今回は一番安かったWestern Digitalの「WD10EACS」になりました。昨日の深夜から約2TBのソフトウェアRAID5ボリュームをNTFSでフォーマットしておりますが、約21時間で40%ほどで、さらに1日以上はかかると思われます。以前、500GBをフォーマットするのに10時間くらいかかりましたのでこんなもんなんでしょうか。本当はRAIDコントローラーを使えばいいんでしょうけど。実際のユーザー様が導入するサーバでソフトウェアRAID5を採用するケースは無いですよね。 マザーボードはVISTA用PCで使っていたP5LD2-VMに変更したのでOSから再インストールしており、約1TBのバックアップしたデータの書き戻しを含めて、元の環境に戻れるまでには結構時間が必要です。ということで、今年のゴールデンウィークは、オタクな生活になりそうで〜す。 
|