先日から、サーバ用に使っていますAPC社製の無停電電源装置SU700Jのバッテリー交換アラームが鳴り始めまして、バッテリーが寿命のようです。4年半前に\3.100で本体ごと中古品を購入したものですが、結構持ちました。
バッテリーのみを購入(純正品の新品で\15.000程度)する選択肢もありましたが、本体は9年前の古いものなので、今回もオークションで本体ごと中古品のSUA750JB(\4.000+送料\900)を購入しました。ちなみに新品はネットで3万円以下で買えます。
届いたUPSは2006/3/25製造で、最終バッテリー交換日は2010/1/28となっていました。さて、バッテリーが数年は持ってくれればいいのですがどうでしょうか。
|