PCアップグレードがほぼ完了しました。サーバ用PCは、Core2 Duo E8500(3.16GHz.2コア)からCore i5-2500K(3.3GKz.4コア)になって、速くなりました。
2TB*3のソフトウェアRAID5ボリュームを再同期する時間が、以前の58時間から30時間と短くなりました。HDD速度がボトルネックかとあきらめておりましたが、CPU交換とChipsetやメモリの速度も上がっているので全体としてパフォーマンスが向上したようです。メモリも12GBに増えキャッシュの割り当ても増えるので大きなファイルの書き込みも速くなると思われます。
メインPCは、Core2 Duo E8400(3.0GHz.2コア)からE8500(3.16GKz.2コア)に、MB交換、メモリは8GBになって、サーバ用PCほどではありませんが、多少速くなりました。何事も性能しだいです。
|