先日、オークションで安かった(?)ノートPCを思わず落札してしまいました。5年くらい前のモデルの東芝Dynabook TX/66Aで、CeleronM430(1.73GHz)、MEM1GB、HDD100GB、TFT15.4WXGA、802.11b/g、DVDマルチ、OS無しで\11.000でした。詳細は、こちらです。もともとWindows Vistaのモデルでした。
OSがありませんでしたのでとりあえずWindows7 Enterprise(x86)の評価版(90日)をインストールしまして、特に追加のドライバーも必要なく動作しています。但し、二つ認識されていないデバイスがあり、SDカードスロットは使えない状態です。あと、Amazonで2G*2のメモリーも注文しました。最近のメモリはDDR3よりDDR2の方が高いです。いずれ、OSを何とかしないといけませんが、今年中にWindows8がリリースされるらしく、Windows7が余ってくるのを待った方がいいかもしれません。
中古品のPCですが、比較的美品で画面もきれいです。こちらは主にかみさんのPCになります。 
|