先日、ノートPCのToshiba Dynabook R734Mに「Windows 10 Anniversary Update」をインストールしました。最近気がつきましたが、無線LANの802.11a/nが使えなくなり、802.11g/nのスループットが5Mbpsくらいに落ちていることが分かりました。 以前のイメージバックアップから復元してみましたら良好でしたので、Anniversary Updateが原因と推測されます。
無線LANは、「Qualcomm Atheros AR946x Wireless Network Adapter」でデバイスマネージャーでは「!」も無く正常に見え、デバイスメーカーのサイトにも最新ドライバーはありませんでした。Anniversary Update済みのイメージに戻し、当面、手持ちのUSB無線LAN子機を使用しておりますが、早くWindowsupdateで修正してほしいものです。 あるいは他に原因があるかもしれませんが?
無線LANのトラブルシューティングには、「inSSIDer」が便利です。inSSIDer Home Ver3.1.2.1を使用していますが、Ver4(IEEE802.11ac対応)からは有料になっているようです。 
Taja3
|
|
07月24日(月) 22:41
|
Windows10 Creators Updateのイメージをダウンロードし、クリーンインストールで改善しました。H29.7
|
コメント
|
※コメントは、全角100文字以内で入力して下さい。
※削除用パスワードは、記入者で任意に入力して下さい。
※URLは入力しなくてもコメント出来ます。
|
|
|