My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                 
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2006年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

2006年12月 [最初]  ||   [1] 2   ||  [最後]
Re:さらに燃費改善グッズの「Mag NA」 カテゴリ:車・乗物・交通 投稿日:12月28日(木) 21:37

 マグチューン系の「Mag NA」を取り付けてから5日間になりましたが、いままでよりも明らかにトルクアップが体感できました。多少ゆっくりスタートですが1500rpm以下のまま70km/Hまで加速できて、今までの燃費改善グッズの中でも効果の大きい方のようですね。他のグッズとの相乗効果もあるかもしれませんがこれはお勧めです。と喜んでいると「いままでに取り付けたもののお金でガソリン買った方が安いんじゃないの?」(注1)というかみさんの冷めたつっこみ。
(注1:標準語に変換して記載しております)

  

さらに燃費改善グッズの「Mag NA」 カテゴリ:車・乗物・交通 投稿日:12月24日(日) 21:35

 燃費改善グッズのマグチューン系の「Mag NA」というのをラフェスタに取り付けてみました。これは強力な磁石を燃料ホースに取り付けて燃料を燃焼しやすい状態にするもので、トルクアップ、燃費向上を実現するそうです。先日冬タイヤに交換しましたのでいままでの最高燃費を超える燃費は無理と思われますが、果たして変化を体感できるでしょうか。1個\2.300で2個買ってもう一個はキューヴに取り付ける予定です〜。

  

不思議!?水晶玉 カテゴリ:演芸・音楽・娯楽 投稿日:12月23日(土) 20:33
 娘に教えてもらった偶然見つけたらしいあるブログの「不思議!?水晶玉」(直リンクさせていただきました)をやってみてください。最初は、えええっ、すごい!なんで?と思いましたが、仕組み分かりましたよ。(^^)v では、解説は後日に。  

今年も冬タイヤに カテゴリ:車・乗物・交通 投稿日:12月16日(土) 21:17

 今日は昨年よりは2週間くらい遅く車のタイヤを冬タイヤに交換しました。長男にも手伝わせて3台分の交換が完了して、これで来週の雪マークにも安心です。昨年の冬は気温が下がって道路が凍結した日が多かったようでABS(ブレーキでタイヤがロックしないように制御してくれる装置)効きまくりでしたが、凍結するとほんとに危ないですよね。ディーラーの話では車の板金修理が間に合わなくて順番待ちになったそうです。スキー愛好家の皆さんには申し訳ありませんが、今年は暖冬になってほしい今日この頃です。  


初めての道後温泉本館 カテゴリ:旅行・観光・アウトドア 投稿日:12月14日(木) 23:31

 昨日から出張で愛媛県松山市に行って参りました。松山は若い頃の出張以来の2度目ですが道後温泉は初めてで、松山に来たら道後温泉本館に行かない手はないだろうということになって3人で朝6時過ぎ(全員早朝には強いおじさんでした)にビジネスホテルにタクシーを呼んでもらって駆けつけました。階下の400円コースですが、風呂には近くのお年寄りと思われる方々が結構たくさんいましたね。千と千尋の神隠しのモデルとなったといわれているらしい道後温泉本館は思わずゆばーばがでてきそうななんともいえない雰囲気があります。

  

♪♪「3行クッキング」第四弾! カテゴリ:グルメ・料理 投稿日:12月10日(日) 21:16

 今回は、「広島風お好み焼き」です。若い頃(20年以上前)に出張で広島に行ったことがあって、たくさんの店が集まったプレハブ風店舗の「お好み村」(今は高層ビルになっているようです)で食べたお好み焼きがおいしくて、その後、時々広島風お好み焼きを自作しております。機会があったらまたお好み村に行ってみたいものです。
 自宅ではなかなか本格的な味にはなりませんが、そこそこおいしくいただけます。ポイントのソースはオタフクの「お好みソース」を使い、ホットプレートを使って焼いていますが、厚い鉄板があると味も変わるかもしれませんね。牛肉にしたり、もやしを入れないなどいろいろアレンジして試しております。
 ネットにありました広島風お好み焼きの作り方のリンク(勝手にリンクさせていただきましたm(. .)m )を載せましたので今回はレシピ省略です。一度お試しを! 3行ではなく3リンククッキングでした。(リンク1 リンク2 リンク3

  

初積雪 カテゴリ:気象・地域・家族情報 投稿日:12月09日(土) 09:03
 昨日から雪が降っており、今朝までに20〜30cmくらいの積雪になっています。富山地方気象台によると、12月28日の初積雪は昭和14年の観測開始以来、5番目に遅いそうで西部北を除く県内全域に今冬初の大雪注意報がでております。今日から年末始の休暇で家の片付け、大掃除などを予定しておりましたが、気温も低く部屋に閉じこもってしまいそうです。こういうときは天候のいい太平洋側の地域が羨ましいですね。  

株式の配当金 カテゴリ:政治・経済・ファイナンス 投稿日:12月08日(金) 21:04
 初めての株式の配当金の支払い通知書が届きました。以前買った地元の会社の株で現在の株価は買ったときよりも10%くらい安くなっていますが、業績は悪くないらしく配当がありました。金額は少ないですがうれしいですね。○○株式会社さん、がんばってくれよ!  

Re:短い寿命の「長寿命交換バッテリー」 カテゴリ:PC・インターネット・家電 投稿日:12月05日(火) 21:03

 不良になったUPSのバッテリーですが、新品のバッテリーはオークションで8.000〜9.000円くらいするので、いまの本体が結構古かったこともあり、中古品を\3.100(送料別)で本体ごと購入してしまいました。いままでとおなじAPCのSmart-UPS700(今度は黒色)で、今のところバッテリーも正常ですがあと何年持つでしょうか。「安物買いの銭失い」にならなければいいですけど。

  

ボディ剛性強化のラフェスタ カテゴリ:車・乗物・交通 投稿日:12月03日(日) 17:35
 今日、ラフェスタに「トンネルステー」というボディ剛性強化パーツを取り付けてみました。ハイウェイスターには標準で取り付けられているもので、ディーラーに注文して自宅で取り付けました。フロアパネルは排気管などを通すため、中央部でΩ状になっており、ここを補強する鉄製のものでボルト4本で固定します。
ネットの情報では、
・後ろがしっかりとした
・ハンドリングが正確になった
・ゴツゴツ感が増えた
というような評価のようですが、果たして変化はありますでしょうか?ちなみにボルトを含めて約\2.000でした。結果は後日「New!MyCar」に書くことにします。  


Weblog©Copyright ChamaNet