長年使っているジャストシステムのカナ漢字変換システム「ATOK」(←ジャストシステム本社がある徳島県にちなみ阿波徳島から名付けられたとの噂がありますが、メーカーが公式にアナウンスしている由来は「Advanced Technology Of Kana-kanji transfer」の頭文字だそうです)ですが、先日注文した最新版のWindows Vista対応の「ATOK2007」が届きました。ATOKは、MS-DOS版のATOKからWindows版のATOK8〜ATOK2006(ATOK19相当)までほぼ毎年バージョンアップされる毎に購入しておりますが、すでに手放せない体になっております。ATOKは、Windowsに標準で付いているMS-IMEよりも使いやすく(慣れの問題かも?)て、賢いような気がします。「きしゃのきしゃはきしゃできしゃした」を変換するとATOKは一発で「貴社の記者は汽車で帰社した」と変換されますが、Windows2000(WindowsMeだったかも?)までのMS-IMEではうまく変換されなかったように記憶しています。「一太郎」のジャストシステムは、いまでは「ATOK」のジャストシステムの方がふさわしいような気もしますが、ゲーム以外の数少ない国産ソフトメーカーとしていつまでも頑張ってほしいものです。これは\5.000(税別)の価値ありますね。
|