先日、ファイルサーバの空容量が無くなってきましたので、大容量のHDD「HDS722020ALA330」(2TB)*3本に交換しまして、4TBのソフトウェアRAID5ボリュームをNTFSでフォーマットしておりますが、今日で開始から8日目に入って、今現在60%の進捗です。すごい時間がかかっており、HDD不良かとも思いましたが、一応フォーマットが進んでいるので待っております。今までの経験から終盤は多少早くなると思われますが、まだ3〜4日はかかりそうです。1TB*3本の時は、30数時間だったように思いますが、2倍というわけにはいかないようです。その後、バックアップしてある約2TBのデータをコピーするのにも1〜2日かかります。これほど長時間、連続してPCの電源を入れたのは初めてで、夏場の暑いときで無くてよかったです。 
|