我が家のクライアントPC5台全てが、Windows10になりました。デスクトップPC(組み立てPC)2台と東芝DynabookのノートPC3台でなかなか快適です。特にOS自体の問題は見当たりませんが、Dynabook CX/45H(写真)は有線LANと無線LANのデバイスが「空きリソースが不足しています」という状態で使用できないため、USB無線LAN子機を使用しております。これは、Windows8.1からでPCのBIOSが対応していないと思われますが、古い機種なのでメーカのサポートは難しく、あきらめております。
2台のノートPCは、指紋センサーがついておりますが、Windows10の機能でログイン時に指紋認証が使えています。一番古いDynabook SS M36は、SSDにしていることもあり、CX/45Hよりも快適に使えております。 これは、Windows10、おすすめですぞ! 
|