長年使ってきましたメインPCの白色のケースですが、前面パネルが日焼けしており、買い換えることにしました。 派手ではなくオーソドックスなMicroATXのPCケースを探しまして、結果、ブラックのIN WIN製「EM-035/WOPS」になりまして、早速中身を入れ替えました。外見が変わっただけですが、新しいPCになったようで新鮮です。 ネットを探して一番安価なNTTぷららさんの「ひかりTVショッピング」で6,190円(税・送料込)でした。
今月末までのTOHOシネマズの割引券(800円/人)があったので、久しぶりにかみさんと映画鑑賞になりました。7月21日公開の「劇場版コード・ブルー」を見て参りました。朝一の上映で340席のシネマ5に20人ぐらいの観客でガラガラでした。ガッキー可愛いです!
なんということでしよう、本日富山市で午後0時53分に39.5度を観測したそうです。観測史上一番の暑さに並んだそうで、気温はこの後も下がらず深夜0時ごろまで30度を下回らない見込みだそうです。 今年は夏バテしそうです。
今日も朝から暑く、正午ごろ富山市で気温が38.3℃と全国で最も高くなったそうです。夕方には雷を伴う激しい雨が降りましたが夜になっても熱帯夜です。今年は異常気象ですが、冬はどうなんでしょうか。また豪雪になるかもしれないので、すでに予約受付が始まっている除雪機を見に行こうと思います。
今週は夏期休暇となりまして、長男家族も帰省してきました。二人の孫も毎年大きくなっています。外は暑いので日中は外に出られませんで、家の中にいますが、おもちゃの奪い合いの兄弟げんかが絶えません。 それにしても暑い日が続いております。夜は多少涼しくなりましたが、日中はちょっと外にいるだけで汗びっしょりになります。
昨年、一番古い20数年経過した扇風機を1台廃棄しましたので先日Amazonさんで1台購入しました。ダイソンの扇風機はちょっと手が出ませんでしたので、今回はHitachi製「HSF-DC930」になりました。 風量:6段階、タイマー、リズム風、内部スイング(首振り)対応のDCモーター搭載のスリムファンです。私の寝室で使用していますが、柔らかな風で音も静かでなかなかいい感じです。