My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                 
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2019年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

2019年11月
陸上自衛隊中部方面音楽隊の演奏会 カテゴリ:演芸・音楽・娯楽 投稿日:11月29日(金) 23:39

 本日、富山市のオーバード・ホールで開催されました自衛隊演奏会「Music Festa 2019 in TOYAMA」(無料)に参加してきました。事前に往復はがきで申し込みまして、17:30開場、18:30開演ということでしたので17:20ぐらいに会場にいきましたら、自由席のためなんとすでに長い行列ができておりました。2000席あまりの会場のようですが、ほぼ満席でした。

 2時間あまりの陸上自衛隊中部方面音楽隊の演奏会で陸自の歌姫「鶫 真衣」(金沢市出身らしい)さんのソプラノの歌声も聴けました。YouTubeにもたくさん投稿されていますが、やはり生演奏・生歌はいいです。 iPhoneで撮影の予定でしたが、撮影禁止ということで撮れませんでした。終了後、「鶫 真衣」さんのCDを1枚買ってしまいました。今度は、海上自衛隊東京音楽隊の演奏会に行きたいでーす。

  

「在職老齢年金制度」見直しか? カテゴリ:健康・医療・年金 投稿日:11月27日(水) 19:57

在職老齢年金制度」に関するニュースがありまして、

『政府・与党は、一定以上の収入がある高齢者の年金を減額・停止する「在職老齢年金制度」について、65歳以上の減額対象を絞り込む見直しを断念する方針を固めた。減額基準を「月51万円超」に引き上げる案を撤回し、現状の「月47万円超」のまま維持する。ただし、60〜64歳で「月28万円超」としている基準は65歳以上と同じ「月47万円超」にそろえ、統一する。』

ということで、これはありがたいです。私も現状の年金の減額がなくなるというもので、2020年4月からでしょうか?早く実施してほしいものです。

  

スマホ落下で液晶粉々 カテゴリ:PC・インターネット・家電 投稿日:11月26日(火) 19:39

 かみさんがスマホのiPhone6を道路わきの側溝(水は無かったらしい)に落として液晶画面のガラスが粉々になりました。土曜日に予約したドコモショップで機種変更するまでの間、フィルムのおかげで何とか使えるようです。とりあえずiTunesにデータをバックアップしました。

  

Re:ALAC/FLAC Lossless音源 カテゴリ:演芸・音楽・娯楽 投稿日:11月15日(金) 17:42

 早速、ナビで聴き比べてみまして、高音域がすっきりした感じになったというところでしょうか。言われなければ分からないかもしれませんが。 車では、CD音質(44.1kHz/16ビット)で十分なようです。ただし、ナビの画面には、「Hi-Res」と表示され、満足度UPです!

<比較楽曲>
・宇多田ヒカル「Eternally」CDアルバムからMP3(192kbps)でエンコード
・宇多田ヒカル「Eternally」ハイレゾ音源FLAC 96kHz/24bit(2018 Remastered Album)


松田聖子「風立ちぬ」FLAC 96kHz/24bit再生中

  

ALAC/FLAC Lossless音源 カテゴリ:演芸・音楽・娯楽 投稿日:11月14日(木) 19:38

 以前から、マイカーのナビに入れている音楽ファイルは、MP3 (192kbps)でエンコードしておりましたが、劣化のないALAC/FLACのフォーマットに再度エンコードしてナビに入れました。最近のカーオーディオも性能が高くハイレゾ音源対応となっているようですが、聞く側の性能が劣化していることもある為か、MP3(192kbps)との変化はあまり分かりませんでしたね。強いていえば高音域がすっきりした気がする感じでしょうか。

 CD音源は44.1kHz/16ビットですが、ALAC/FLACは96kHz/24bitのハイレゾ音源にも対応しています。CDの音楽データファイルは、約4分の楽曲で約5.8MB(MP3 192kbps)から約26.5MB(FLAC)に増えました。また、ハイレゾ音源は、ネットで買えるようで1曲で550円ぐらいです。結構、高いですが、早速2曲だけ買ってみました。明日、車で聴いてみます。
・松田聖子  「風立ちぬ」FLAC 96kHz/24bit 約160MB
・宇多田ヒカル「Eternally」FLAC 96kHz/24bit 約167MB

  

富山市ファミリーパークに カテゴリ:旅行・観光・アウトドア 投稿日:11月03日(日) 22:20

 3連休に孫たちが帰省してきまして、今日は富山市ファミリーパークに行ってみました。偶然、今日は文化の日で入場料無料となっておりまして、かなり混雑しておりました。 毎日の通勤で横の県道を車で走っておりますが、入園は30年ぶりぐらいでしょうか、3時間弱でしたが走り回る男の子二人と歩いて疲れました。 富山県の鳥に指定されている雷鳥ですが、初めて近くで観ました。



  


Weblog©Copyright ChamaNet