My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                 
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

2019年3月
Re2:重傷の花粉症 カテゴリ:健康・医療・年金 投稿日:03月29日(金) 20:47

 耳鼻科医院の薬を服用して一週間が経過しまして、以前よりも軽くなり、なかなかいい感じです。以前の抗アレルギー薬は余り効いていなかったようです。 もっと早く耳鼻科医院に行けばよかったですね。

  

Re:重傷の花粉症 カテゴリ:健康・医療・年金 投稿日:03月22日(金) 11:55

 先日から花粉症の症状が悪化しており、目のかゆみ・充血、鼻水・鼻づまりが酷くなっております。何年も前から、かかり付けの内科医院に処方してもらっている抗アレルギー薬と市販の目薬を使用してきましたが、あまり効いていないようでしたので、今日、耳鼻科医院(初めての病院)に行ってみました。今回は抗アレルギー薬、点鼻剤(2種類)、目薬が処方されました。果たして、効果のほどはいかに?

 8時受付、9時診療開始ということで8時数分前に行きましたらすでに入り口で患者さんが5人並んでいまして、9時には38人になり、2時間待ちとなりました。花粉症のシーズンは混み合うようです。診察の待ち状況はモニターに表示されており、ネットでも予約・確認できるようになっているらしく、IT化の進んでいる病院でした。 

  

「越中名水赤卵」 カテゴリ:グルメ・料理 投稿日:03月15日(金) 19:26

 美味しい卵で有名らしいひかりがま農園さんの「越中名水赤卵」を買ってみました。スーパーには無いようで、ほぼ毎日の通勤の途中にある農園の販売所で買えました。Mサイズ11個で310円で、卵の自動販売機もおいてありました。早速、卵かけ御飯で美味しく頂きました。

  

なんと、雪降ってきました カテゴリ:気象・地域・家族情報 投稿日:03月13日(水) 22:52

 なんということでしょう、雪が降ってきました。 帰宅途中でみぞれっぽい雪になってきまして、積雪はありませんでしたが、夏タイヤで慎重に運転して帰ってきました。気温も低く寒い日になりました。

  

重傷の花粉症 カテゴリ:健康・医療・年金 投稿日:03月09日(土) 17:18

 今日は、朝から快晴のいい天気で、立山連峰もきれいに見えておりました。午前中に外出しましたら、マスク着用ではありましたが、鼻水、目のかゆみがひどく、帰宅後も戸を閉め切って空気清浄機を使いましたが大変なことになりました。辛いすねー。今日の花粉飛散情報でも「非常に多い」でした。

  

ノートを夏タイヤに交換 カテゴリ:車・乗物・交通 投稿日:03月02日(土) 20:43

 今日は、天候もよく、昨年よりも一週間ほど早く車のタイヤを夏タイヤに交換しました。かみさんと私の車2台のタイヤ交換をして、外した冬タイヤを洗って片付けました。油圧ジャッキとエアーインパクトレンチを使ってはいますが、高齢化のためか結構重労働になってきました。筋力が落ちてきているようで、これは筋トレの必要ありです。

  

毎年のキンメツゲに醗酵油かすを カテゴリ:園芸・菜園・DIY・住居 投稿日:03月02日(土) 11:34

 朝早くから、8年目に入りましたキンメツゲの生け垣に醗酵油かすを根元に埋め込み、苦土石灰、化学肥料を混ぜ込んだ培養土を与えてました。今のところ一本も枯れておりませんで、真夏の水やりが効いているからでしょうか。今日はまだ花粉の飛散量も少ないようで悪化しませんでした。

  


Weblog©Copyright ChamaNet