今日は、予想外に天候が良くなってきまして、快晴となりました。まだ湿度が高く爽快とはいきませんが、まもなく梅雨明けとなりそうです。
なかなか梅雨明けしない今年です。ずっと曇り、雨の天候で日照不足のためか、家庭菜園のなすの出来もいまいちです。ニュースでは梅雨明けは8月上旬らしく、最近の予報では8/2から晴れマークとなっています。やっと梅雨明けか?
納屋2階の内装工事が進行中ですが、作業用にLED投光器を買ってみました。Amazonさんで2,850円とラベルの文字から中国製と思われる安物ですが、結構明るいです。あとは耐久性がどうかというところでしょうか。「50W作業灯 850w相当 8000lm」という物ですが、取説・保証書などの付属品はなにもありませんでした。レビューにもありましたが、故障時はAmazonカスタマーサポートへ連絡するしかなさそうです。「安物買いの銭失い」にならなければいいのですが。
先日、ディーラーでオイル交換したときに左側のバックランプが切れていると指摘がありまして、早速、Amazonさんで現用と同じ「まめ電製 LED T10 T16 ホワイト ポジション バックランプ MIRA-SMD」を購入(2個で2,000円)して左側のLEDを交換しました。 LEDとはいえ寿命があるようで、点灯頻度は少ないですが約3年半で切れました。
先日、女の子の孫が病院から家に帰ってきまして、メチャ小さいです。落としそうで慎重に抱っこしてみました。コロナ禍で1ヶ月検診までは県外の人との接触は禁止されており、パパもオンラインでの対面になっております。