My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                 
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

2020年12月
年末年始は大雪 カテゴリ:気象・地域・家族情報 投稿日:12月30日(水) 16:43

 天気予報のとおりに先ほどから本格的に雪が降ってきました。年明けは除雪機の出番となりそうです。
『富山地方気象台によりますと、冬型の気圧配置が次第に強まり、数年に一度クラスの強い寒気が流れ込む影響で、県内では山間部・平野部ともに30日夕方から雪が降り始め、夜からは大雪となる見込みです。』

  

久しぶりの洗車 カテゴリ:車・乗物・交通 投稿日:12月27日(日) 14:35

 今日は多少晴れの天候となりましたので、久しぶりにマイカーのノートを洗車しました。結構汚れており、寒い中頑張りまして、4年経過したノートe-POWERがピカピカにきれいになりました。

  

年末年始の休暇 カテゴリ:園芸・菜園・DIY・住居 投稿日:12月26日(土) 20:55

 今日から年末年始の休暇になりました。子供たちは帰省はしないので、かみさんとひっそりと過ごす生活になります。年末から大雪の予報もあるようですが、長期休暇で納屋2階の内装工事もはかどりそうです。

  

「節電アドバイザー」取り付けました カテゴリ:PC・インターネット・家電 投稿日:12月19日(土) 21:31

 ネットで見つけました「節電アドバイザー +ecoco」(EMS100J)というのをAmazonさんで買って(3,164円をdポイントで)みました。分電盤の電線にセンサーを取り付け、ワイヤレス受信機にリアルタイム(12秒毎に更新)で家全体の電力消費または電気料金を表示するものです。累計も表示されます。早速取付けまして、果たして効果はどうでしょうか。



  

Re:今期の初雪となりました カテゴリ:気象・地域・家族情報 投稿日:12月17日(木) 19:58

 今朝は、道路に積雪があるようで早めに出勤しました。自宅付近はうっすらとした僅かな積雪で除雪機も不要で、下の写真は射水市の県道でちょっと積雪があります。そして富山市内は積雪が多く大渋滞でした。結局、遅刻はしませんでしたが、会社に着くまでに2時間以上かかってしまいました。

  

今期の初雪となりました カテゴリ:気象・地域・家族情報 投稿日:12月14日(月) 20:19

 今日、今期の初雪となりました。ニュースによると
『午後4時時点の県内の積雪は、富山で8センチ富山市秋ヶ島で5センチとなっていて、15日の朝6時まで12時間に降る雪の量は多いところで平野部では20センチ、山間部では35センチの予想となっています。』
ということで、除雪機にガソリンを入れ、バッテリーを繋いで試運転をしました。準備OKです。

  

冬タイヤに交換しました カテゴリ:車・乗物・交通 投稿日:12月11日(金) 21:06

 来週は、雪マークの天気予報となっておりましたので、休暇の今日、冬タイヤに交換しました。外した夏タイヤは、まだ溝がありますので来期も使えます。カーシャンプーで洗浄し、多少空気を抜いて保管しました。

  


Weblog©Copyright ChamaNet