My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                 
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

2023年09月
世界遺産「熊野古道」と「熊野本宮大社」に カテゴリ:旅行・観光・アウトドア 投稿日:09月30日(土) 22:58

 和歌山県の世界遺産に登録されている熊野古道熊野本宮大社に一泊2日で行って参りました。那智の滝熊野那智大社にも立ち寄りました。

 自宅を4:30頃に出発し東海北陸自動車道から名古屋を経由し東名阪道、伊勢道、紀勢道から熊野街道(国道42号)で那智の滝まで440km程でした。熊野那智大社に立ち寄ってから約55kmほどで湯の峰温泉の「湯の峰荘」に到着しました。

 翌日は、熊野本宮大社近くの世界遺産本宮館の駐車場に車を置いて、路線バスに乗り20分弱で発心門王子まで行きまして、ここから熊野古道では比較的歩きやすい人気の「発心門王子~熊野本宮大社」コース(約7km)を歩きました。中国系や英語圏の外国人の人もたくさん歩いていまして、快晴の暑い日で汗だくになりました。熊野本宮大社にお参りして、昼食をとり、駐車場に戻りました。私もかみさんも夕方から筋肉痛になっております。

 帰りは、ちょっと遠回りですが、国道311号で上冨田ICから阪和道に入り大阪を経由し第二京阪道、京滋バイパス、名神高で米原ジャンクションから北陸道に入り帰ってきました。総走行距離は約1050kmとなりました。


那智の滝


熊野那智大社


熊野古道 中辺路ルートの一部


熊野本宮大社 御社殿入口

 

久しぶりの比美乃江公園 カテゴリ:旅行・観光・アウトドア 投稿日:09月18日(月) 17:59

 久しぶりに氷見市の比美乃江公園にウォーキングに出かけました。早朝の日の出とともに歩き始めまして、3kmぐらい歩いたところで大きな雨が降ってきまして帰ってきました。ひみ番屋街の駐車場には結構車が多く、キャンピングカーも多かったです。

  

iPhone15発表 カテゴリ:PC・インターネット・家電 投稿日:09月13日(水) 19:18

 iPhone15が発表されました。予約注文は9月15日から受け付け、9月22日発売のようです。私は現在、iPhone12とiPhone8(WiFi専用)の2個持ちですが、iPhene8のバッテリーの持ちが悪くなってきており、iPhone12の分割払いの終わる来年6月ぐらいに買い換えたいですね。iPhone15が、124,800円~(税込)となっており、一生懸命dポイント貯めます。ところでUSB-Cになったようです。

  


Weblog©Copyright ChamaNet