My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                 
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

2025年10月
ノートe-Powerの車検 カテゴリ:車・乗物・交通 投稿日:10月25日(土) 18:16

 9年が経過したマイカーのノートe-POWER(走行距離は約14.5万km)の車検になりまして、「メンテプロパック長得18車検付き」を含めて約15万円の費用となりました。代車の最新ノートは、e-POWERもより静かになっていて、いい感じでした。2年後には新しいノートになっているかもしれませんね。

  

ついに高市政権 カテゴリ:政治・経済・ファイナンス 投稿日:10月21日(火) 20:48

 ついに高市政権が誕生しました。ネットにはいろいろな政局事情などの情報がありますが、テレビ・新聞などのオールドメディアでは出てこないですね。若者のテレビ離れが進んでいるらしいですが、わかるような気がします。とにかく、高市政権になってよかったですー。

  

箱根温泉1泊旅行に カテゴリ:旅行・観光・アウトドア 投稿日:10月19日(日) 10:04

 箱根温泉1泊旅行に行ってきまして、昨日帰って来ました。朝4時20分ぐらいに出発して、東海北陸自動車道、東海環状道、新東名高速を利用して、「箱根神社」、「彫刻の森美術館」に立ち寄って、15:00前に宿泊先の箱根湯本温泉「天成園」に到着しました。2日目は、箱根湯本から箱根登山鉄道で強羅まで、箱根登山ケーブルカーで早雲山駅まで、「箱根ロープウェイ」で桃源台駅まで、「箱根海賊船」で元箱根港まで来まして、「箱根登山バス」で箱根湯本に戻ってきました。「天成園」の駐車場に駐めていた車で帰路につきまして、車の総走行距離は約960kmとなりました。


ネットで直接予約しました「天成園」です


赤い電車が箱根登山鉄道で、途中3カ所スイッチバックしながら山を登っていきます


強羅駅から約10分で早雲山駅に到着します


早雲山駅から途中1回乗り換えて、桃源台駅に到着します


桃源台港から箱根海賊船約35分で元箱根港に到着

 この箱根を周遊するルートは、入社後の東京勤務の時の課内旅行以来の2回目となりました。どこに行っても外国人観光客が多く、6〜7割ぐらいの感じでしょうか。あと、歳を重ねると車の運転が疲れますね。

  

今日は真夏日に カテゴリ:気象・地域・家族情報 投稿日:10月12日(日) 19:44

 10月半ばという時期ですが、今日は暑かったですね。最高気温は県内4地点で30度を超え、真夏日となったそうで8月下旬並みだそうです。家では、半袖Tシャツ、短パンで過ごしました。

  

小容量SSD売却 カテゴリ:PC・インターネット・家電 投稿日:10月05日(日) 08:10

 先日、以前使用していた120GBの小容量SSD(2.5インチSATA)3個を買取ショップに持ち込みましたら、1個500円で買い取ってもらえました。不燃物ゴミとして捨てなくてよかったです。

  

自民党総裁に高市早苗氏 カテゴリ:政治・経済・ファイナンス 投稿日:10月04日(土) 17:31

 おーっ、自民党総裁に高市早苗氏が選ばれました。よかったですね、これで強い日本になるでしょう。

  

Windows11_25H2をインストール カテゴリ:PC・インターネット・家電 投稿日:10月04日(土) 11:29

 先日から提供開始となっておりましたWindows11_25H2をインストールしました。『前バージョンである 24H2 をベースに、セキュリティやシステムの安定性をさらに強化した内容となっており、比較的小規模な機能更新アップデートに位置づけられます』ということらしく、あまり変わっていないようで、我が家のPC3台ともアップデートしました。25H2のダウンロードはこちらです。

  

国勢調査2025 カテゴリ:ニュース・文化・生活 投稿日:10月01日(水) 07:23

 先日、「国勢調査のお願い」の封書が届きまして、今年は5年ごとの国勢調査の年になりました。早速、インターネットで回答しました。法律に基づくすべての人・世帯に回答の義務があるとのことですが、回答率はどのくらいなんでしょうか。

  


Weblog©Copyright ChamaNet