プロフィール
Taka3
|
|
富山県 A型
|
2025年10月
|
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
カテゴリ別新着記事
記事の書庫
|
新着記事
|
|
|
とやまインボイス制度普及協議会主催の「公式インボイス講座」を受講しました。営農組合の会計担当に案内がきていたもので事前に予約しておりまして、今日Web受講しました。いずれ農業簿記ソフトもバージョンアップされると思われますが、入力項目が増えそうで面倒になりそうです。


|
|
|
|
令和4年の確定申告を今回もe-Taxで完了しました。昨年同様にPCとカードリーダー、マイナンバーカードを使用して、電子申請しました。今回は、6万円ほどの納税となりましてDカード決済で納付しました。僅かな農業収入(20万円は超える)があるため確定申告しない選択はありませんのでしかたなく納税しました。
|
|
|
|
「マイナポイント第2弾」に申し込んでみました。「公金受取口座の登録」と「健康保険証の利用申し込み」を申請後、「マイナポイント」アプリでポイント申請しました。マイナカードは既に所有していますので、今回は15,000ポイントがDポイントで付与される予定です。 
|
|
|
|
今日は、小矢部市議会議員選挙の投票日で、朝方に地元公民館で投票して参りました。定数16人に17人(現職14人、新人3人)が立候補しておりまして、数少ない多少知っている候補者(自民党)に投票しました。 
|
|
|
|
信じられないことが起きました。昨日、安倍晋三元首相が銃撃され亡くなられました。日本でもこのようなことが起きるものかと、よくお花畑日本人と言われるように日本人の危機管理意識が足りないのではと考えてしまいます。個人的にも安倍ファンでしたので、とにかく、ショックと怒りが消えませんね。
|
|
|
|
令和3年の確定申告書を作成しました。今年もe-Taxでの電子申請の予定で、ふるさと納税も忘れずに約1時間30分で入力が完了しました。来月に入ってからデータを送信する予定で、今回は納屋の修繕費などもあり農業所得が赤字となり、結果約3.7万円の還付となりました。 会計担当の営農組合の決算もほぼ完了しまして、ちょっと落ち着きました。 
|
|
|
|
本日は、第49回衆議院議員総選挙の投票日となりまして、早速朝一で地元の公民館へ投票に行って参りました。結果は、明日未明にも大勢が判明するそうです。 
|
|
|
|
一週間後の10月31日に迫った第49回衆議院議員総選挙ですが、高市早苗政調会長の政策や考え方にいろいろ学ぶこともあり共感することも多く、ファンになりまして、早速、『美しく、強く、成長する国へ。〜私の「日本経済強靱化計画」〜』の本を購入しました。ただいま1/3程を読み終えまして、どちらかと言えば私も保守派ですね。 
|
|
|
|
自民党総裁選の結果がでまして、自民党第27代総裁に岸田文雄氏が選出されました。決選投票獲得票数岸田257票、河野170票で第100代内閣総理大臣に岸田文雄総理大臣が就任されることになりました。高市さん残念でしたが、次回に期待です。党員は比較的年齢層が高く、TwitterやYouTubeをみない人が多いのでしょう。今回、高市さんは外務大臣か官房長官に期待です。
|
|
|
|
自民党総裁選がいよいよ明日投票となり、実質的に総理大臣が選ばれます。個人的には、「物事の本質が分かる賢い人」というイメージの高市氏を応援しておりますが、果たして結果はどうでしょうか。なんと言ってもネットにあった『中国スパイ対策は「早苗あれば憂いナシ」!』で決まりです。 
|
|