My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                 
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2006年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

2006年04月
プレーリーからキューブに カテゴリ:車・乗物・交通 投稿日:04月29日(土) 21:49
 先日、長男が乗っておりましたプレーリーが壊れてしまいました。結構古いので修理を断念して、中古車のキューブ(AZ10)を購入しました。で、今日、ディーラーに取りに行って来まして、廃車したプレーリーから取り外したDVDナビを取り付ける準備をしております。フィルムアンテナ、モニタースタンド、GPS用金属プレートもオークションで購入して、後はファンの音がうるさくなったので修理に出しているナビ本体が戻ってくれば取り付け作業の開始です。とりあえず今日は、プレーリーから取り外したMP3対応のVictorのCDデッキを取り付けました。どうも、長男もナビ無しでは運転できない体になってしまったようで。  

桜、満開! カテゴリ:旅行・観光・アウトドア 投稿日:04月17日(月) 22:10

 本日は天候も晴れて、先日から桜も満開で絶好のお花見日よりです。今年は、どこにも出かけませんでしたが、通勤途中で神通川沿いや富山市の松川周辺の桜を見ることができました。ラフェスタのパノラミックルーフから見る桜もGOODでしたよ。松川辺りは、松川観光遊覧船が運行し、舟の上からもサクラが楽しめるそうです。一度は乗ってみたいですね。また、日本を代表する三大桜というのがあって、福島県の「三春滝桜」、岐阜県の「淡墨桜」、山梨県の「神代桜」だそうです。なかなか行けそうもありませんが、HPで写真を見ることができます。桜ももっと長期間にわたって咲き続けてくれればいいのですが、あと数日もすれば散り始めると思われます。残念す!

  

サーバの空き容量 カテゴリ:PC・インターネット・家電 投稿日:04月16日(日) 18:11
 自宅のファイルサーバのディスク空き容量が20GBを切りました。音楽CDのイメージを保存したり、最近は映画のレンタルDVDを保存することが増え、映画は二層式のDVDで1本8GB近くの容量を安価なDVD-Rに入るように4.5GBくらいに圧縮しておりますが、徐々にファイルサーバのスペースを占領していきます。一度観たら後で観ることもないような気もしますが、ライブラリとして揃えておきたいタイプの私であります。そして、すでにバックアップ用のディスク容量500GBのPCには、すべてをコピーできなくなっています。サーバ全体で750GBですがこれ以上は増やしたくないので先ほどから不要なファイルを削除しております。必要性を考慮しながら相当削除しましたがあまり減りませんね。サイズの大きいファイルを削除しないと効果がないようです。(^^; 「A型は、思い切って捨てろ!」かな。  

♪♪「3行クッキング」第二弾! カテゴリ:グルメ・料理 投稿日:04月09日(日) 21:43

 本日の夕食のメニューはカレーで、我が家では甘口と辛口の2種類つくります。かみさんに材料を切ってもらって時々私が作ります。好みにもよりますが特に辛口が美味しいんです。もちろんインスタントカレーですが結構辛口にした自信の逸品です。ではレシピ紹介しま〜す。一度お試しあれ!

・準備するものは、カレールー(ハウスジャワカレー辛口220g)、牛肉(すき焼き用200〜300g)、タマネギ(中3個)、にんじん(中1本)、カレー粉(エスビーカレー)、一味唐辛子

(1)フライパンにバターを入れて野菜と牛肉を炒めます。
(2)炒めた具を水1100cc(標準よりも少なく)を沸かした鍋に入れて、弱火で40分くらい煮込む。(多少煮詰まるくらいに)
(3)火を止めて、カレールー一箱とカレー粉適量を入れて、焦げないようにたまにかき混ぜながら10分くらい弱火で煮込む。一味唐辛子も適量入れて、なるべく辛口にする。トマトケチャップと牛乳を少し入れてみたこともありましたが若干マイルドな辛さになります。

<ポイント>
・牛肉によって味が左右されるようなので美味しい肉を。
・カレールーは、いつもハウス「ジャワカレー辛口」です。
・ジャガイモは、冷凍できないし溶けるので入れない。(甘口には入れてますが)
・タマネギは、ほとんど溶けてしまいますが、多めです。

そして、一晩おいて翌日食べるカレーの方が美味しいような感じですよ。

  

「ローソン」のCM カテゴリ:演芸・音楽・娯楽 投稿日:04月01日(土) 19:50
 しばらく前から「ローソン」のCM「唄う!安田一家。」に若いときからファンだった麻丘めぐみが出演してますね。おぉ〜、感激! 久しぶりに見ることができました。今は50才ですっかりおばさんですが、なんかキレイにみえます。以前、テレビドラマに出演していた薬師丸ひろ子も若いときよりもキレイに見えるというか、私もそれなりの年齢になった証拠ですね。CM見て、「よし、ローソンに行こう!」という私に娘とかみさんの冷めた視線を感じる今日この頃です。  


Weblog©Copyright ChamaNet