本日の夕食のメニューはカレーで、我が家では甘口と辛口の2種類つくります。かみさんに材料を切ってもらって時々私が作ります。好みにもよりますが特に辛口が美味しいんです。もちろんインスタントカレーですが結構辛口にした自信の逸品です。ではレシピ紹介しま〜す。一度お試しあれ!
・準備するものは、カレールー(ハウスジャワカレー辛口220g)、牛肉(すき焼き用200〜300g)、タマネギ(中3個)、にんじん(中1本)、カレー粉(エスビーカレー)、一味唐辛子
(1)フライパンにバターを入れて野菜と牛肉を炒めます。 (2)炒めた具を水1100cc(標準よりも少なく)を沸かした鍋に入れて、弱火で40分くらい煮込む。(多少煮詰まるくらいに) (3)火を止めて、カレールー一箱とカレー粉適量を入れて、焦げないようにたまにかき混ぜながら10分くらい弱火で煮込む。一味唐辛子も適量入れて、なるべく辛口にする。トマトケチャップと牛乳を少し入れてみたこともありましたが若干マイルドな辛さになります。
<ポイント> ・牛肉によって味が左右されるようなので美味しい肉を。 ・カレールーは、いつもハウス「ジャワカレー辛口」です。 ・ジャガイモは、冷凍できないし溶けるので入れない。(甘口には入れてますが) ・タマネギは、ほとんど溶けてしまいますが、多めです。
そして、一晩おいて翌日食べるカレーの方が美味しいような感じですよ。
|