My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                 
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2011年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

2011年12月
ポータブルオーディオプレーヤー更改 カテゴリ:PC・インターネット・家電 投稿日:12月30日(金) 20:51

 7〜8年前に購入して使っていたポータブルオーディオプレーヤー(CREATIVE MuVo2)の内蔵電池の持ちが悪くなってきましたので、ヤマダ電機さんの広告にあったKENWOOD MG-G508を購入しました。

 MuVo2は4GB HDD搭載で2万7千円くらいだったと思いますが、MG-G508は8GBメモリ搭載で6.980円で、音質もよく(イヤホンは以前から使っているちょっといいやつです)なり、さらにMicroSDで容量を増やすことができます。Sonyのウォークマンも良かったのですが安価なKENWOODになりました。同じ8GBのSony Sシリーズよりもちょっと大きいのがいまいちでしたけど。

 音楽のデータは、ナビのMSと同じに192kbpsのMP3ファイルを入れておりまして、内蔵メモリに1300曲ぐらい入ります。専用ソフトも付属しておりましたが、PCからUSB経由で曲を直接コピーすることもできて簡単です。

 (参考) KENWOOD MG-G508
       寸法:W46.5mm×H98.5mm×D10.5mm 重量:約45g 連続再生時間:約25時間
       音楽フォーマット:MP3.WMA.AAL-LC.WAV  画像フォーマット:JPEG.BMP
       内蔵メモリ:8GB   SDカード:MicroSDHC(〜16GB)、MicroSD(〜2GB)
       最大ファイル数:内蔵メモリ最大4.000ファイル,SDカード最大4.000ファイル

  

年末年始休暇 カテゴリ:気象・地域・家族情報 投稿日:12月29日(木) 21:45
 今日から年末年始休暇となりまして、6日間の連休になります。昨日は晴天の日でしたが、今日は雨でいまいちの天候で、週間予報でもなんかぱっとしない休日になりそうです。

 毎年、年末は大掃除ですが、徐々に手抜きになっておりまして、天候が悪いとさらに気乗りしません。・・・ですが、苦しいときの神頼みのため、神棚は欠かさずちゃんと掃除します。あとは車を洗車したいところですが、こちらは天候しだいです。

 几帳面なA型の私としては、例えば、「外した車のタイヤはカーシャンプーで掃除してからタイヤラックに収納しカバーを掛けて保管」、「ファンヒーターは掃除して灯油を抜いて購入時の段ボール箱に入れて物置に保管」が普通ですが、A型以外の人からみると「えーっ、マジ?」という感じで、なんか「ちっちゃい!!」と思うのかも。  

忘年会に カテゴリ:演芸・音楽・娯楽 投稿日:12月22日(木) 22:14

 今日は、会社の課内の忘年会となりまして、比較的高級な日本料理割烹で開催されました。『富山の味ひとすじに朝獲れたてのキトキト魚介や豊かな野の恵み四季の旬の素材を鮮やかに仕立てていく―。素材の持味のすべてに心を砕いた料理人の技を味わい尽くしていただきます。』というキャッチコピーのとおり、一品一品が美味しかったですね。

 今年もあと一週間あまりとなり、あっという間に過ぎ去った1年で、振り返って何があったかと考えると娘の進学以外は特に目立ったことはなかったような。(^^;  健康な一年だったことに感謝でしょうか。

 今回は、幹事の手配でコンパニオンが調達されました。 25歳前後の学生やOLの若い女性4人で結構テンション上がってたおじさんたちでした。 我が家に大学生の娘がいる為か、「もっとほかのバイトはないの!」「ちゃんと勉強しとる?」とは言えませんでしたが、お父さんモードの私でありました。

  

Re:今日、初雪だそうです カテゴリ:気象・地域・家族情報 投稿日:12月17日(土) 08:30

 ついに、このあたりでも今朝は雪景色となりました。昨夜から雪が降って降りまして、『富山地方気象台は午後3時ごろ、富山で積雪の初日を観測したと発表しました。平年より5日遅く、去年より8日早い観測です。』と昨日のニュースでした。

 今日こそ私の車も冬タイヤに入れ替える予定です。早いもので今年も残り2週間となっています。

  

今日、初雪だそうです カテゴリ:気象・地域・家族情報 投稿日:12月09日(金) 19:52
 今日は寒くなりまして、全国的にこの冬一番の冷え込みとなっているそうです。富山地方気象台は富山市で初雪を観測(去年より6日早い)したと発表したそうですが、ここ小矢部市ではほとんど雪は降っていないですね。

 明日の朝までは雪の予報ですが、その先の週間予報では雪マークは無いです。このまま年末まで雪が降らないでほしいものです。そろそろ車の冬タイヤへの交換時期で、とりあえずX-TRAILを交換しておいて、急に雪降ったら乗って行くことにしましょう。

  

「RAILWAYS」 カテゴリ:演芸・音楽・娯楽 投稿日:12月03日(土) 23:44
 富山で先行公開されておりました「RAILWAYS」が、今日から全国公開されました。

 富山県の富山地方鉄道を舞台に雄大な北アルプスを背景に自然の美しさを見せてくれる映画で夫婦の絆を描いたものだそうです。ちょっと観てみたいような気もしますが、いずれレンタルされるDVDでもいいような。  


Weblog©Copyright ChamaNet