My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                     
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

新着記事
「桜塚やっくんお笑いライブ」 投稿日:2006年03月21日(火)

 今日、所用がありまして富山市に行ったついでに(HPより→)アル・プラザ富山と100の専門店フューチャー シティー「ファボーレ」でエンタの神様でおなじみの「桜塚やっくんお笑いライブ」があるというので立ち寄ってみました。会場は凄い人出で「太陽の広場」というところで30分くらいのショーでした。私は3階のデッキみたいなところにいて、音声は聞こえましたが、人、人でほとんど見えませんでした。写真は手を伸ばして何とか撮れたものです。とにかく女子中学生くらいの歓声の凄いこと。以前ここにアンガールズが来たことがあったようですが、ファボーレのイベント担当、なかなかやるな!
 ちなみに富山のステージのことが公式HPのやっくん専用掲示板に書き込まれてますね。おっ、素早い更新。


透明な麻雀牌 投稿日:2006年03月03日(金)

 初めて知りましたが透明な麻雀牌がありました。日テレ放映中の人気アニメ「アカギ」(こちらでは放映されてないようです)に出てくるらしい三透牌で1種類各4枚のうち3枚が透明牌で1枚が通常牌でできた特殊な麻雀牌だそうです。長男の依頼で先日オークションで購入しましたが、これで面白く麻雀ができるでしょうか?意図的にリーチ一発ツモができるそうです。これを阻止するために鳴いたりとかするそうですが、なんかメチャクチャになりそうな感じ。若いころは麻雀をしてよく負けたものですが、なんかこれでやってみたいとは思いませんね。


懐かしの「アグネス・チャン」 投稿日:2005年10月10日(月)

 三連休の最終日、ちょっと立ち寄ったツタヤで偶然見つけた「アグネス・チャン」のCDをレンタルしました。学生の時に音楽の授業の音楽鑑賞で好きなやつが持ってきたアグネス・チャンのLPを聴いたことがあって、音楽室の四隅の大きなスピーカー(確か当時流行った4チャンネルステレオだったような?)で大音量で聴いた記憶があります。「♪丘の上ひなげしの花で〜」と透明感あふれる歌声でなんか元気が出そうです。戻れるものならあの頃に戻りたいですね。早速、ナビのMSVにコピーしました。


映画『交渉人 真下正義』 投稿日:2005年05月25日(水)
 今日は仕事が休みでしたので5月7日に封切りとなっていました『交渉人 真下正義』の映画鑑賞に行って参りました。私は約1年ぶりの映画で、かみさんと二人でレディスデー、FSで合計\2.200でした。高岡TOHOプレックスの映画館は、400席ぐらいのホール(今回はNo.4)でしたがお客さんは数十人くらいだったと思います。映画は、テレビで見た『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』には及びませんでしたが、今回もなかなかよかったです。東京にいたときに地下鉄千代田線で5年間ほど通勤していたことを思い出して、東京が懐かしく行ってみたくなりました。次は8月封切りの『容疑者 室井慎次』ですね。

岩崎宏美コンサート 投稿日:2005年02月28日(月)
 今日、富山市で公演があった岩崎宏美のコンサート「LIVE 2005 〜Happiness〜」に行って参りました。(^^)v CDアルバムで聴いたことのある曲がほとんどでしたが、生の本人も見ることができてライブは感動的です。妻を誘ったのですが冷たく断られたのでおじさん一人でのコンサートになりました。結構そういう人も来ていたみたいですが、やっぱりこういうのは女の人(できれば別の)と一緒が理想的ですね。CDアルバムを買うと握手してもらえるというので、アルバム「Happiness」(レプリカの)は持っていましたが、また買ってしまいました。至近距離で本人を見て、握手していただいて感無量といったところです。撮影禁止ということでデジカメもっていきましたが撮れませんでした。帰りの車でもガンガンアルバム聴きながら帰って、今もテンション高く今日は眠れそうもない感じです。若いときの曲のメドレーもあったりして、今日は18才くらいに戻っている私でございます。

いやな冬! 投稿日:2005年02月22日(火)
 北陸の冬は全体的に天候が悪く、テンションの下がる毎日でいちばんいやな季節です。今朝は、以前レンタルして録音しておいた中島みゆきのCDアルバムを車で聴きながら一段とローテンションの状態で駐車場に到着。テンション上げてからと思いAvril Lavigne(洋楽ロック系のアルバム)を10分くらい聴いてからの出社でした。春が待ち遠しい今日この頃です。ちなみに写真のCDはレプリカで、お気に入りの曲は「Take Me Away」「Forgotten」「Slipped Away」です。特に「Slipped Away」かな。


「踊る大捜査線」 投稿日:2004年12月31日(金)
 昨日から、以前テレビで放送されていた踊る大捜査線の再放送『踊るII放送記念!!踊る大捜査線リピート』(11回分)が放送され、はまってしまいました。年明けに劇場映画もテレビで放送されるらしいですね。織田裕二や深津絵里、柳葉敏郎ほか、出演者それぞれがかっこいい! ・・とほぼ一日中テレビの前に釘付けになっておりました。
ところでいまは年末の大掃除とかで忙しい時で妻も大変なようでした。まずい!

そうです、「事件は会議室でも現場でもない家庭で起きてるんです。」


Re:昔懐かしいアイドル その2 投稿日:2004年10月26日(火)
 岩崎宏美のニューアルバム(CD)「Happiness」を買ってしまいました。ヤマダ電機で510ポイント付きで実質\2.490で購入し、これをオークションに出したら\2.200で落札しました。結果的に\290でレプリカアルバム入手できました。(^^)v 麻丘めぐみもCDアルバム出したら買うんですけど出そうもないようです。いまは歌手活動もやってないようですし。残念!


昔懐かしいアイドル その2 投稿日:2004年10月04日(月)

 先日、若い頃ファンの一人だった岩崎宏美(Official Site)の2003年発売のCDアルバム2枚をネットで購入しました。全曲、結構古い曲のカバーで「Dear Friends」と「Dear FriendsU」です。もともと歌唱力があり、透明感溢れる歌声ですが、それなりの年齢になって若い頃と違う大人の魅力があり、ファンだった方には是非聞いてほしいアルバムです。MP3で録音したものを出勤する車で聞いていて思わず聞き入ってしまい、感極まって涙の通勤タイムになってしまいました。後日、妻に話したら、妻「はぁ−、危ないおじさん! 事故らんといてよ。」と、私「・・・・・」
 ちなみに2枚のアルバムは、CDイメージをサーバにバックアップした後にオークションで売却しました。手元にはジャケットも再現したレプリカアルバムがあります。

 


「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」発売 投稿日:2004年09月01日(水)

 今日は、ハリー・ポッターの第5巻の「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の日本語版の小説(上下巻で\4.200静山社)が発売になりました。ポッタリアンの妻は、午後から会社を休んで予約してあった書店で購入し、すぐに読み始めて今夜中に読み終わる予定のようです。続いて娘も読み始めています。私にはちょっと理解しがたいものがありますが、二男の夏休みの宿題の読書感想文(600字×20枚で「優」だそうです。中身より枚数かよ!)をハリー・ポッターの1巻〜4巻について600字×14枚ほど妻に書いてもらったのをそのまま書き写して学校に提出したようで、ラッキーな二男でした。今回の第5巻の初版は史上最高の290万セットだそうで、日本語版の既刊4巻で1.669万部を発行しているそうです。
ん〜、本というのは火がつくと怖いもので、、、燃えてしまいますよ。(・ ・;)


[BACK] [NEXT]

Weblog©Copyright ChamaNet