My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                     
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

新着記事
ウルトラスモールPC 投稿日:2021年12月15日(水)

 納屋2階のシアタールーム(?)用に中古PCを購入しました。写真がオークションで購入しました富士通ESPRIMO Q558/BでIntel Corei5-9500T搭載でWindows11にもアップデート可能です。また、サイズがW55×D191×H186mmと大変コンパクトでいい感じです。M.2SSDとメモリを増設しましたのでいずれ「My PC」で紹介の予定です。



Re:「Windows11」が公開 投稿日:2021年10月07日(木)

 先日からWindows11がリリースされておりまして、早速デスクトップPC2台とノートPC1台をWindows11にアップグレードしました。比較的、短時間で完了しまして、今のところ特に問題は無いようです。中央にあるスタートメニューは、Windows10と同様に左側に変更しまして、あまり代わり映えしていないように見えますが、内容はどうでしょうか。


「Windows11」が公開 投稿日:2021年10月05日(火)

 本日、新OS「Windows11」が公開されました。Windows10からの無償のアップデートが順次提供されるようです。早速、ISOファイルをダウンロードしまして、DVDを作成しました。近々にWindows10からアップデートしてみたいと思います。なお、システム要件を満たすかのチェックツールはこちらです。


WindowsServer2022リリース 投稿日:2021年09月06日(月)

 WindowsServer2022が9月1日にリリースされておりまして、早速180日間試用可能な評価版をダウンロードして、DVDを作りました。いずれ、インストールしてみたいと思います。Windows11と同様に「TPM 2.0」を利用してセキュリティ強化されているようで、Windows11と同様にIntel CPUの対応は第8世代以降になると思われます。


Windows11 10月5日リリース 投稿日:2021年09月02日(木)

ニュースによると
『Microsoftは8月31日(現地時間)、次期OS「Windows 11」を10月5日より提供開始すると発表した。同日に既存のWindows 10マシンに対するWindows 11への無償アップグレードが始まり、Windows11搭載マシンも発売される。』
ということで、予想よりも早くリリースされるようです。

 IntelのCPUは、第8世代以降(一部第7世代も対象)が対応するようです。所有しているデスクトップPCの2台は第8世代と第9世代ですが、ノートPC2台は第4世代と第8世代で1台はWindows11未対応になります。


「メルカリ」デビュー 投稿日:2021年07月30日(金)

 サラウンドバックスピーカー用のスタンドYAMAHA「SPS-10MM」をメルカリで購入しました。いままでのONKYOのスタンド「AS-105(B)」は高さが高く調整できないタイプでしたので交換しまして、オークションで売却予定です。SPS-10MMは、それなりに古いもので送料込みで3,800円でした。今回、ついにメルカリデビューとなりました。


早くも壊れた掃除機 投稿日:2021年07月27日(火)

 今まで使っておりました三菱電機の掃除機「TC-FXF8P」が、モーターから異音がしてそのうち回らなくなって故障しました。3年4ヵ月ほどの使用期間でちよっと早すぎますね。結局同様の仕様(紙パック式・自走式パワーブラシ・吸込仕事率最大500W)の「TC-FM1J」を購入しまして今日届きました。

 Yahoo!ショッピングのPayPay残高払いで実質約14,000円でした。既に後継機種(TC-FM2A)が発売となっておりますが、4,000円以上安価なこちらになりました。


「Windows11」発表されました 投稿日:2021年06月25日(金)

 本日、Microsoft社から、Windowsの最新OSである『Windows 11』が発表されましたね。正式なリリースは2021年内だそうで、最初からTeamsが実装されるようです。無償でバージョンアップできるらしいので家にあるPCは全部バージョンアップの予定です。なお、システム要件は、こちらで、IntelのCPUは第8世代以降が対象になるようですね。


iPhone12になりました 投稿日:2021年06月05日(土)

 スマホをiPhoneXR(128GB)からiPhone12(128GB)に機種変更しました。スマホおかえしプログラムを使って下取りして、貯まっているDポイントとDカードGOLD年間ご利用額特典を使って36回分割支払いで2,265円/月となりました。本体は多少小さく(画面は同じ)なって軽くなり、動作が速くなったようでメチャ快適です。早速、iTunesのバックアップから復元して、XR用に買ってあったガラスフィルムを貼り、家電量販店で買ってきたケースを付けて、ドコモメールの設定とネットバンキングのワンタイムパスワードの再設定、SONYのポータブルスピーカー(SRS-XB21)とのBluetoothの再接続をして、ぼぼ元に戻りました。


13年経過した冷凍庫が壊れました 投稿日:2021年06月01日(火)

 約13年経過した三菱電機の冷凍庫「MF-U12N-W」(121L)が壊れて冷えなくなりました。気づくのが遅れて、入っていた冷凍食品はほぼ廃棄となりました。早速、後継機種の「MF-U12F-W」を価格.comで一番安価だったノジマオンラインで購入(31,500円税込・送料無料)し、近日中に配送されてくる予定です。ちなみに、地元の某家電量販店では約47,000円(税込)と言われました。家電は買ってからあっという間に古くなっていくようで、ほぼ同じ年数が経過しているPanasonicの洗濯機と衣類乾燥機もいずれ近いうちに更改時期になりそうです。


[BACK] [NEXT]

Weblog©Copyright ChamaNet