My Diaryロゴ画像

毎日は書けませんが気軽に読んでくださいませ。m(_ _)m                     
HOME  管理用
プロフィール
Taka3 
画像
富山県
A型

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ別新着記事
● 新着記事
● PC・インターネット・家電
● 車・乗物・交通
● 旅行・観光・アウトドア
● 演芸・音楽・娯楽
● グルメ・料理
● 健康・医療・年金
● ニュース・文化・生活
● 政治・経済・ファイナンス
● 学問・科学・技術
● 園芸・菜園・DIY・住居
● 気象・地域・家族情報

記事の書庫
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年02月
2003年12月
2003年10月
2003年09月
2003年08月

新着記事
新型ノートe-POWER発表 投稿日:2020年11月25日(水)

 日産ノートがフルモデルチェンジして発表されましたね。e-POWERもいろいろ改善されているようで、プロパイロットも装備されました。いいですね、できるものなら買い換えたいところですが、無理でーす。


Re:ノート(E12)のバッテリー調達 投稿日:2020年11月14日(土)

 今日、ノートのバッテリーを交換しまして、目立つブルー色です。来週2回目の車検に出す予定で、バッテリー交換時のコンピューターリセットも対応してもらう予定です。


ノート(E12)のバッテリー調達 投稿日:2020年11月06日(金)

 定期点検で交換を薦められておりましたかみさんのノートのバッテリーをAmazonさんで購入しました。Panasonic caos N-Q100/A3で約16,500円とディーラーの半額以下でした。


ノートのバックランプ切れ 投稿日:2020年07月18日(土)

 先日、ディーラーでオイル交換したときに左側のバックランプが切れていると指摘がありまして、早速、Amazonさんで現用と同じ「まめ電製 LED
T10 T16 ホワイト ポジション バックランプ MIRA-SMD」を購入(2個で2,000円)して左側のLEDを交換しました。 LEDとはいえ寿命があるようで、点灯頻度は少ないですが約3年半で切れました。


ノートe-Powerタイヤ交換 投稿日:2020年03月04日(水)

 本日は休暇で、午前中は雨が降りませんでしたので、私のノートのタイヤを夏タイヤに交換しました。今までの走行距離は55,000kmを超えまして、3/4以上は夏タイヤでの走行と思われますので、4万km以上になります。まだたまだ溝はありますので更改はまだ先で大丈夫そうです。


Re2:ALAC/FLAC Lossless音源 投稿日:2019年12月09日(月)

 MP3(192kbps)からCD音質のALAC/FLAC(44.1kHz/16bit)になって、3週間ほど通勤時に車で音楽を聴いておりまして、ちょっと違いが分かる気がしてきました。全体的に若干荒っぽい音が艶のある音になったように思います。これが、全曲96kHz/24bitのハイレゾ音源になって聞込んだら違いが分かるかもしれませんね。但し、当然ですがいい音が入った音源でないと差が分からないと思われます。ネットのハイレゾサンプル音源をいくつか聴いてみましたらやはりいい音でした。 オーディオ機器の性能の影響もあり、追求し始めるとキリがありません。

ちなみに今の車の環境は、「My CAR」のページでも紹介していますが、
・ナビ本体       Pioneer AVIC-CW902
・フロントスピーカー  Pioneer TS-J1710A+UD-K612、エーモン簡易デッドニング
・リアスピーカー    Pioneer TS-F1730
・サブウーファー    Pioneer TS-WX70DA

です。予定はありませんが、あとはもっと高価なスピーカーとしっかりとしたデッドニングが必要でしょうか。


明日の夜から雪マーク 投稿日:2019年12月04日(水)

 いよいよ明日の夜から雪マークとなっております。ということで、先ほど昨年より4日早く冬タイヤに交換しました。ノート2台分を交換しまして、外した夏タイヤは後日洗浄の予定です。かみさんのノートは、夏タイヤも冬タイヤもそろそろ買い換えの時期のようです。


e-POWER初回車検に 投稿日:2019年10月19日(土)

 早いものでマイカーNOTE e-POWERの最初の車検になりました。3年で5万kmの走行で特に不具合などはなく、オイル交換、ワイパーゴム交換、エアコンフィルター交換、下回り防錆塗装などに次回車検前までのメンテプロパック車検付18購入しました。


自動車運転免許証の更新に 投稿日:2019年09月27日(金)

 本日は休暇となりまして、今年更新のかみさんと5年ぶりの自動車運転免許証の更新に行って参りました。平日ということもあり、受付から講習修了まで約1時間ほどでした。 今までの5年・ブルーから今度は5年・ゴールド免許証となりまして、いっそうの安全運転に気をつけようと思ったのであります。

 講習では、・2017年3月12日から準中型自動車(免許)が新設された。 ・2019年5月20日から県内初の環状交差点が上市町で利用開始となった。 などについて説明がありました。


富山県運転教育センター


ドライブレコーダー「DRV-830」 投稿日:2019年09月22日(日)

 先日、かみさんのノートにドライブレコーダーを取付けました。ナビとは連動しませんが、KENWOOD「DRV-830」で車載電源ケーブ「CA-DR100」と一緒に楽天ショップで購入しまして、ポイントを考慮して税込み・送料込みで約17,000円でした。 早速、取付けまして、電源はナビから分岐しました。 私のノートのナビ連動ドライブレコーダーよりも高解像度で水平視野角132°と広角で、128GBのSDカードが2枚入れられます。詳細は「DIY」で紹介の予定です。


[BACK] [NEXT]

Weblog©Copyright ChamaNet