NOTE e-POWER カスタマイズの紹介です

(H28.12.23)

<NOTE ePOWERの紹介はこちら>

1.カスタマイズ

 納車された日産ノートe-POWER MEDALIST(HE12)に先ず最初にナビを取り付け、冬タイヤを購入しました。その他、前車からの載せ替えパーツもいくつか取付けました。

 カスタマイズ一覧
項   目 追加・変更パーツ




系  
カーナビゲーション Pioneer AVIC-CW900 (H28.6下旬発売)
後に AVIC-CW902 に交換
ナビにアラモ二表示 手動でアラウンドビュー映像をナビに表示
ETC車載器 Pioneer ND-DSRC3
ドライブレコーダー Pioneer ND-DVR1
スピーカー フロント:Pioneer TS-J1710A + UD-K612
リ  ア:Pioneer TS-F1730
サブウーファー Pioneer TS-WX70DA
ホーン PIAA スポーツホーン (400Hz+500Hz)
レーダー探知機 ユピテル工業 S33Rmi
オーディオキャパシター ROSSAM RC140
LEDフットランプ エーモン 3連フラットLED(青)
LEDルームランプ ユウアイパーツ ノートE12用SMD LEDルームランプ
LEDバックランプ まめ電 ホワイトポジション バックランプMIRA-SMD
LEDナンバー灯 ユウアイパーツ T10 LED3チップLED5連ランプ
キッキングプレート電池交換 電池交換 CR2430×2個
クルーズコントロール取付 pivot社製 3DR-L オートクルーズ付スロコン
    


夏タイヤ タイヤ:BRIDGESTONE REGNO GR-XI 195/55R16
ホイール:ジャパン三陽ZACK JP-812 1660 4/100+42
冬タイヤ タイヤ:YOKOHAMA iceGUARD 5+ 195/60R15
ホイール:MEDALIST純正15インチアルミホイール
   


インテリジェントキーケース 日産純正インテリジェントキーケース
フットレストカバーマット Y.MT製日産ノート用ラバー製
マフラーカッター NOTE E12後期対応潟uレイク製マフラーカッター
   



2.感想


(1) 作業にあたり、ネットの記事やYouTubeの情報を参考にしました。便利な世の中になったものです。

(2) Pioneerさんのナビ連動ドライブレコーダーを取り付けましたが、本体部分はナビ本体に取り込んでほしいですね。 普段は使わないのですが、ケーブルがあり設置場所に悩みました。

(3) 最後に、技術の進化は速いもので、自動運転も現実的になってきました。高齢者でももっと安全に乗れる車になってほしいものです。


以上、こんな感じですが、DIYでパーツ変更される方の参考になれば幸いです。順次、追加掲載の予定です。



( R1.11.8更新 )